80年代アイドルうたつなぎコンサート

1月23日開催された松本明子さんプレゼンツ「80年代アイドルうたつなぎコンサート(夜公演)」を観に行きました。


1年延期しての、ファンも出演者の方々も待ちに待ったコンサートでした。

内容は各自の持ち歌を含めた80年代アイドルの曲をトークを挟みながら歌うという構成で、まさに「うたつなぎ」のコンセプトに沿った内容。

歌もトークもたくさん聴けて、すごーく良かったです。


松本明子さんはデビュー曲「♂×♀×Kiss」をなんとフルコーラスで披露。

当然歌うだろうとは予想していましたが、まさかフルとは思っていなかったので感動しました。

それに「北ウイング」も熱唱されて、歌のうまさも再認識しました。


フックンこと布川敏和さんは、以前ヤンヤン復活コンサートの時は「WON'T BE LONG(バブルガムブラザーズ)」を歌っていたので、今回も諸事情でシブがきの曲は歌えないのかも…と思っていたんです。

ところが「100%…SOかもね!」と「スシ食いねェ!」を歌ってくれました~!うれしかったです。

あとフックンはトークコーナーをすごく盛り上げてくれて、80年代当時のぶっちゃけ話をたくさんしてくれました。


森尾由美さんの持ち歌披露はデビュー曲の「お・ね・が・い」だけだったので、できれば他の曲も聞きたかったです。

でも「夏色のナンシー」や「WAKUWAKUさせて」などカバーされて、ここでしか聞けないものもあったので良かったです。


浅香唯さんは「セシル」と「C-Girl」でした。

まあこの辺は妥当な選曲だと思うんですが、「夕暮れ気分」をカバーしてくれたのが、個人的にはうれしかったです。


西村知美さんの持ち歌披露は予想外でした。

僕の予想ではデビュー曲の「夢色のメッセージ」や明るいアップテンポの曲「シンフォニーの風」辺りだろうなと考えていたんですが、実際披露された曲は、なななんと「眠り姫」だったんです!!

松本明子さんが曲紹介をすると会場からもどよめきが起こり、明子さんも驚いていました。

知美さんは振りも完璧で、かっこよく歌われていました。

「眠り姫」は知美さんのアイドル時代後半にリリースされたので、あまり日の目を見る機会が少なかった曲です。

まさか今回聞けるとは思っておらず、このイベント中、最大級のサプライズとなりました。


ご本人たちも、またこのコンサートをやりたいと言われていましたが、ぜひぜひ今後も継続してほしいと思います。

尾崎悟史のページ