海外ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」

原作が人気YA小説のファンタジー系ドラマ。

全10話をイッキ見しました。


吸血鬼の学園モノかと思ったらちょっと違ってました。

吸血鬼モノというより魔法モノの色が強い印象。そしてアカデミー色は薄め。

現代の設定で中世風王家の覇権争いの話でした。

体術アクションはカッコよかったです。


原作の設定がどうなっているか知りませんが、ドラマのキャスティングは人種、国籍、性別の多様性をかなり感じました。

「ベイカー街探偵団」の時も感じましたが、あれは時代設定上ちょっと無理があった気がします。


尾崎悟史のページ