聖戦士ダンバイン40周年展 ~出現 渋谷上空~
大好きなアニメ、異世界モノの古典的名作「聖戦士ダンバイン」の放送40年を記念して、西武渋谷店モヴィーダ館で開催された「聖戦士ダンバイン40周年展 ~出現 渋谷上空~」を見に行きました。(開催期間2023年9月29日~10月22日)
バイストン・ウェルの設定は当時の自分にとってとても衝撃的で、物事を概念的に考えるきっかきになりました。
そういう意味でもダンバインはとても大事な作品です。
冨野監督は相変わらず、失敗作だ的なコメントをされていました。
まあ監督はいつもそんなスタンスなのでいいんですが、今回、興味深かったのは、なんとベル・アールを主人公に新作を作りたいとおっしゃったことです。
ダンバインの世界観とは全く違うものになると思いますが、実現するといいなと思います。
あと、今回時初めて気づいたんですが、実は派生作品であるOVA「ガーゼィの翼」をこれまで未見でした。ぜひ観たいと思います。
ちなみに入場特典のシルキー・マウカードはガストール、グッズ購入特典はバイストン・ウェルのポストカードでした。
カードのオーラバトラーは地上人が搭乗したことがある全11機がランダムに入っています。そう言えばガストールにはゼット・ライト(笑)が乗ってたなと思い出しました。
ポストカードは空(海)と山と大きな柱っぽい海草みたいなやつの一番俯瞰的な風景画でした。これはバイストン・ウェルの世界を描いた最初の絵とのこと。(冨野監督がどこかで語っていました)
ダンバインが今もこうして取り上げられることが本当に嬉しいです。
今後45周年、50周年も何か記念的なモノがあればいいなと思います。
0コメント